北欧音楽関連のWebpage

NORDIC FOREST 北欧クラシックCD 小林さんのページ。質・量ともに充実した、大変素晴らしいページで、是非々々、御訪問いただきたい。「北欧音楽小史」、「作曲家別所蔵CDリスト」は広汎かつ徹底したもので、非常に貴重な情報である。また「今週のディスク」は更新が待ち遠しい読み物だし、リンク集も網羅的かつ充実したもの。
 
ベルワルド研究会 19世紀スウェーデンの作曲家フランツ・ベルワルドのページ。充実した作品解説に加え、MIDIを駆使した楽曲分析「ベルワルドの転調法」は面白い。なお、元来は「Masahide's ゲテモノ・クラシック」の一部。
 
Thor's Page「魔窟」 現代スウェーデンの作曲家アラン・ペッテションのコーナーがある。バイオが読めるほか、作品表、ディスコグラフィを準備中とのこと。それ以外にも、「クラシック音楽の魔窟」で、レイフス、スヴェンセン、トゥーッカネン、トゥビンといった北欧の作曲家や、バックス、ヨンゲン等のマイナーな作曲家を紹介する。
 
SALONEN & AYA KINGDOM 指揮者エサ・ペッカ・サロネンを「サロ様」と敬愛するAnjaさんのページ。サロネンのディスコグラフィ、スケジュール、画像等を完備。ムストネン、クーシスト、スウェーデン放送合唱団等のお気に入り演奏家を紹介するページ、北欧音楽のメーリングリストの案内も。掲示板あり。
 
まりたん王国 FORNEBUさんのページ。指揮者マリス・ヤンソンスとオスロ・フィルを中心に、北欧系の作曲家・演奏家を取り上げる。なぜか、宝塚歌劇団と核融合のページが同居。掲示板あり。
 
パヴァン M.Y.さんのページ。シベリウスの音楽を求めてのフィンランド旅行のページに感嘆。ベルグルンド&ヨーロッパ室内管の演奏会を聴かれたそうだ。シベリウス、ランゲ・ミュラーを紹介するコーナーがあるほか、毎月、お薦めのCDが紹介される。また、全所蔵CDリストは圧巻。デザインも美しい。
 
Bluesky Meeting 滝本さんのページ。フィンランドに住むピアニスト舘野泉氏に関する掲示板や、「Bluesky Meeting」のページにはシベリウスのMIDIファイルが大量にある。読ませるエッセイも数多く掲載。
 
Piano Teacher's room みゆきさんの頁。ステーンハンマルのピアノ曲を愛奏され、普及に努めておられる。掲示板あり。
 
JSMC日本スカンジナヴィア音楽センター 日本語による北欧音楽の総合情報ページ。「トピックス」にはノルウェーの作曲家セヴェルーや、デンマーク黄金時代の作曲家の紹介などを掲載。現地へのリンク集は有用。なお、残念ながら、最近の更新状況は芳しくない。
 
スウェーデン音楽情報センター スウェーデンの音楽についての巨大な情報サイト。楽譜、LP、CDが検索できる巨大なデータベースがあり、これがなければ、斉諧生はステーンハンマルのページを作れなかったと思う。(英語)
 
VIRTUAL FINLAND 音楽に限らない、フィンランドに関する総合情報サイト。ちょっと全体像がつかめない程、膨大。(英語)
 
Finland information ここもフィンランドに関する総合情報サイトだが、「Arts and Entertainment」には、シベリウスに関する充実したページがあるし、「Famous Finns Today」にはベルグルンド、サロネン等、著名な演奏家を似顔絵入りで紹介するページがある。(英語)
 
WWW.MUSICFINLAND.COM アーチスト紹介では、サロネン、ユハ・カンガス、サカリ・オラモ等のページがある。音楽祭、オーケストラ等へのリンク集も充実。(英語)
 
ノルウェー音楽情報センター 楽譜のカタログ、作曲家のバイオを調べることができる。(英語)
 
日本シベリウス協会 斉諧生も加入している日本シベリウス協会の公式Webpage。1984年創立時には渡邉暁雄氏、氏の没後は舘野泉氏を会長に戴いている。シベリウスの生涯や協会の活動の紹介、自主製作CD渡邉暁雄(指揮)東京都響による「クッレルヴォ」の販売も。
 

 


トップページへ戻る

斉諧生へ御意見・御感想をお寄せください。