« アマディンダ大量捕獲(その2) | メイン | ペルノー(Vc)の無伴奏 »
2004年09月19日
アマディンダの「結婚」(異版あり)
- ペーター・エトヴェシュ(指揮) アマディンダ・パーカッション・グループ ほか
- ストラヴィンスキー;バレエ音楽「結婚」(1917年版 & 1923年版)(Hungaroton)
- アマディンダの公式Webpageのディスコグラフィで未架蔵盤が多数見つかり、あちこちの通販サイトを捜してみたところ、jpcが最も充実していたので、まとめてオーダーしたもの。
- 「結婚」といえばピアノ4台と打楽器、4人の独唱者と合唱という特異な楽器編成で知られているが、それは1923年、バレエ・リュス@ディアギレフが初演したときの完成型(指揮者はアンセルメ)。
- ストラヴィンスキーがロシアの農民の結婚式をテーマに着想したのが1912年、ディアギレフの前で試演したのが1915年(この稀代のインプレサリオは涙を流し「最も美しく、最も純粋にロシア的なバレエだ」と述懐したという)。
- ところが作曲家は楽器編成に悩み続け、ツィンバロンを是非入れたいと考えて、1917年にこの楽器と室内管による版を書き上げた。
- その後「2台のツィンバロンとピアノラ、ハルモニウム、打楽器」に書き直したものの特殊すぎて上演に適さないことがわかり、悩んだあげく初演の編成に落ち着いたらしい。
- 1917年版はサヴァリア響(公式Webpage)、1923年版はアマディンダと2人の打楽器奏者、4人のピアニスト(ゾルタン・コチシュ、イムレ・ローマンを含む)による。
- 4人の独唱者とスロヴァキア・フィル合唱団は両版に共通。
- 録音データ未詳だがマルPは1988年。
- 1923年版の録音に当たっては作曲者自演盤(1934年録音)を参照して出版譜を訂正したという。
- 「結婚」といえばピアノ4台と打楽器、4人の独唱者と合唱という特異な楽器編成で知られているが、それは1923年、バレエ・リュス@ディアギレフが初演したときの完成型(指揮者はアンセルメ)。
- なお、アリオン音楽財団のWebpageを参考にさせていただいた。
投稿者 seikaisei : 2004年09月19日 23:04
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://202.212.99.225/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/106
このリストは、次のエントリーを参照しています: アマディンダの「結婚」(異版あり):
» ストラヴィンスキー;バレエ音楽「結婚」(1917年版 & 1923年版)( from 六国峠@ドクター円海山の音楽診療室
斉諧生さんがアマディンダの「結婚」(異版あり)にてなつかしい音盤をとりあげられております。
かつて国内にて発売されたおりに円海山@熊蔵も購入せりし音... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2004年09月20日 05:52
コメント
i really liked your comments here. i hope you're going to update your site soon. it's impossible to experience one's death: http://www.useful-information.info/quotations/life-quotes.html , ninety-eight percent of the adults , i do not believe in an afterlife
投稿者 ryan baumann : 2005年11月03日 03:35