« マルケヴィッチの未架蔵CD | メイン | ルクー・ディスコグラフィ »
2004年10月07日
ブロッホ;弦楽四重奏曲集
- グリラーQ
- ブロッホ;弦楽四重奏曲第1~4番(DECCA)
- 以前読了したコリン・ハンプトン『チェリストの物語』(瀧川郁久訳、春秋社)は、この団体のメンバーによる著作。
- 20世紀音楽史を彩る作曲家、演奏家たちとの交流に多くの紙幅が割かれているが、中でも「私がめぐりあった人々の中で、いちばん偉大な人物」と特筆されているのがブロッホ。
- 「ブロッホは、石像のような風貌で、岩から彫り出したような顔をしていた。いつも極度に興奮していて、怒鳴ったかと思うと、歌いだし、金切り声をあげる。背丈は五フィートしかなかったが、切り立った岩山のようで、そのくせとてもチャーミングだった。」
- 「弦楽四重奏曲第一番は、名作だと思う。私はこの曲を、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲の論理的帰結と見ている。私の中でブロッホは、常にシューベルトやブラームスより上なのだ。」
- あまり馴染みのない作曲家だったが、これは是非聴いてみたいと考えていた。
- 先だって、"DECCA Original Masters" シリーズで出たばかりの2枚組が、中古格安(1枚分以下!)で並んでいたので思わず購入。
- 1954年6~7月、ロンドンで録音されたもの。この団体は第5番も録音しているはずなのだが、漏れているのはどうしてだろう?
- なお、ハンプトンの著作には、このような描写もある。
- 「ある晩談話室でブロッホが、第一番もやってみてくれないかと言いだした。(略)曲が終わると、彼は立ち上がって、がっくりした様子でこう言った。
- 『なんで、こういう音楽が書けなくなってしまったんだろう。』
- それは悲痛な叫びだった。」
- 20世紀音楽史を彩る作曲家、演奏家たちとの交流に多くの紙幅が割かれているが、中でも「私がめぐりあった人々の中で、いちばん偉大な人物」と特筆されているのがブロッホ。
投稿者 seikaisei : 2004年10月07日 21:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://202.212.99.225/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/157