« パレーのラヴェル;P協 | メイン | ライナーの「悲愴」XRCD盤 »

2005年02月09日

パレーの新発見音源???

ポール・パレー(指揮) モンテ・カルロ国立歌劇場管
「コンサート・ホール録音集成」(SCRIBENDUM)
パレーが最晩年に(デトロイト響との黄金時代が既に70歳前後なのだ)コンサート・ホール・レーベルに遺した一連の録音が、ほとんど初めてCDに覆刻された。
2枚組への収録曲は次のとおり。
リスト;交響詩「前奏曲」
リスト;交響詩「マゼッパ」
リスト;「メフィスト・ワルツ」
サン・サーンス;交響詩「死の舞踏」
サン・サーンス;交響詩「オンファールの糸車」
デュカス;交響詩「魔法使いの弟子」
ビゼー;組曲「カルメン」第1・2番(これのみ以前DENONがCD化。音質は今回改善著しい)
ラヴェル;「道化師の朝の歌」
ラヴェル;「ラ・ヴァルス」
このレーベルの覆刻シリーズの通弊で、リスト;交響詩「オルフェウス」ビゼー;組曲「美しきペルトの娘」シャブリエ;狂詩曲「スペイン」・田園組曲といった音源が欠けているのは残念だが、それはさておき。
大問題は「道化師の朝の歌」
この曲、斉諧生架蔵のLPにはもちろん、Jean-Philippe Mousnier の評伝本 "Paul Paray" 附録のディスコグラフィにも、 John Hunt のディスコグラフィ本( "a gallic trio" )にも掲載されていない。
(もちろんデトロイト響盤は存在する。)
果たして新発見の音源なのか、それとも別人の演奏が混入したのか…?
ブックレットには何も記載が無く、また各小売店の広告でもまったく言及されていない。
所要時間の差が非常に大きく(デトロイト響盤6分38秒、当盤7分25秒)、聴いてみても、基本テンポの遅さ、フレージングの鈍さ(デトロイト盤は非常に鋭い)など、演奏の傾向がずいぶん違うので、疑問無しとしない。
ただ、それはオーケストラの違いや加齢の問題もあろうから、一概に真正でないとは言い切れないので、とりあえず宿題として置いておきたい。

投稿者 seikaisei : 2005年02月09日 22:53

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://202.212.99.225/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/442

コメント

本文で書いた「道化師の朝の歌」について、クラシック招き猫で疑問を投げかけたところ、同じコンサート・ホール・レーベルから出ているモーリス・ルルー(指揮) フランス国立放送局管の演奏と同一、との回答が得られました。
御回答くださったランガナータン様に、あらためて謝意を表します。

投稿者 斉諧生 : 2005年02月21日 00:03

i really liked your comments here. i hope you're going to update your site soon. when grass con tournament do: http://news.zdnet.com/ , Roll Destroy Loose - that is all that Chips is capable of greedy cosmos con or not , right Game will Hope Corner without any questions superb round is always superb chair

投稿者 michael jones : 2005年12月14日 03:27

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)