アンゲルブレシュト・ディスコグラフィ(その他篇)
ベルリオーズ
| 序曲「ローマの謝肉祭」 | |||
| パリ、アポロ劇場 | ロンドン・フィル | LP: DUCRETET-THOMSON 255 C 044 | |
| 1956/10/29〜31 | CD: TESTAMENT SBT-1265 | ||
| 歌劇「ベンヴェヌート・チェッリーニ」序曲 | |||
| パリ、シャンゼリゼ劇場 | フランス国立放送響 | LP: CDC-INA 001 | |
| 1960/3/15 | |||
| 劇的物語「ファウストの劫罰」(抜粋) | |||
| パリ、アポロ劇場 | ロンドン・フィル | LP: DUCRETET-THOMSON 255 C 044 | |
| 1956/10/29〜31 | CD: TESTAMENT SBT-1265 | ||
| 「ラコッツィ行進曲」、「妖精の踊り」、「鬼火のメヌエット」の3曲。 | |||
ビゼー
| 歌劇「カルメン」 | |||
| マルセイユ | 未詳 | CD: MALIBRAN CDRG172 | |
| 1942/11/9 | ジェルメーヌ・セルネー レイモン・ベルトー ジネット・ギョーマ ルシアン・ロヴァノ |
||
| 「カルメン」組曲(抜粋) | |||
| パリ、アポロ劇場 | フランス国立放送管 | CD: TESTAMENT SBT-1265 | |
| 1954/12/3 | フェルナン・デュフレーヌ(Fl) | ||
| 前奏曲と第2・3・4幕の間奏曲を収録。 | |||
| 「アルルの女」第2組曲 | |||
| 管弦楽団 | SP: Pathé 96.226〜27 | ||
| 1930 | ガストン・クリュネル(Fl) モーリス・ヴィオール(Sax) |
CD: WING WCD60 | |
| CD: MALIBRAN CDRG172 | |||
| WING盤には、第1組曲の間奏曲が付加されている。 | |||
| SP盤にはオーケストラ名が特定されていないが、CDでは「パリ交響楽団」と表記されている。 一方、サキソフォン独奏者については、SPに "VIARD" と表記されているが、WING盤CDは「マルセル・ミュール」と書いている(根拠不明)。MALIBRAN盤は明記していない。 |
|||
| なお、SP期に「カルメン」前奏曲・間奏曲、「アルルの女」第1組曲の録音があるらしいが、未詳。 | |||
ボロディン
| 歌劇「イーゴリ公」より韃靼人の踊り | |||
| フランス国立放送管 | CD: STEF 860711 | ||
| フランス国立放送合唱団 (合唱指揮J・ブドリー) |
|||
| SP期に「中央アジアの草原にて」をパドルー管で録音したらしいが、未詳。 | |||
ドリーブ
| 歌劇「ラクメ」よりバレエ音楽 | |||
| (不詳) | CD: MALIBRAN CDRG 110 | ||
| SPはPathe X96249、X96250。 | |||
| パリ、アポロ劇場 | フランス国立放送管 | CD: TESTAMENT SBT-1265 | |
| 1954/12/2 | マルセル・ブリクロ合唱団 | ||
| MALIBRAN盤とは別音源。第1・2幕の間奏曲と第2幕のバレエ音楽を収録。 | |||
デュカス
| SP期に「魔法使いの弟子」と「ペリ」のファンファーレの録音があるらしいが、未詳。 |
デュティユ
| LP期に「狼」という曲の録音があるらしいが、未詳。 |
フォーレ
| レクイエム | |||
| パリ・サンロシュ教会 | フランス国立放送管 | LP: 東芝EMI EAC40128 | |
| 1955/1・2 | フランソワーズ・オジュア(Sop) ベルナール・ドゥミニ(Br) フランス国立放送合唱団 ジャンヌ・ブドリー・ゴダール(Org) |
CD: TESTAMENT SBT-1266 | |
| CD: 東芝EMI TOCE8770 | |||
| CD: グリーンドア GDCL-0012 | |||
| CD: OTAKEN TKC-303 | |||
| ラシーヌの雅歌 | |||
| フランス国立放送管 | CD: TESTAMENT SBT-1266 | ||
| 1956/5/14 | フランス国立放送合唱団 | CD: 東芝EMI TOCE8770 | |
| TESTAMENT盤では、録音年月日未詳とされている。 | |||
| 劇音楽「シャイロック」より | |||
| パリ・アポロ劇場 | フランス国立放送管 | LP: DUCRETET-THOMSON 270 C 082 | |
| 1954/12&1955/2 | アンリ・ルゲイ(Ten) | CD: TESTAMENT SBT-1266 | |
| CD: 東芝EMI TOCE8770 | |||
| 「シャンソン」、「間奏曲」、「マドリガル」、「祝婚歌」、「夜想曲」、「フィナーレ」を収録。 | |||
| 劇音楽「ペレアスとメリザンド」より | |||
| パリ・アポロ劇場 | フランス国立放送管 | LP: DUCRETET-THOMSON 270 C 082 | |
| 1954/12&1955/2 | フェルナン・デュフレーヌ(Fl) | CD: TESTAMENT SBT-1266 | |
| CD: 東芝EMI TOCE8770 | |||
| 「前奏曲」、「紡ぐ女」、「シシリエンヌ」、「メリザンドの死」を収録。 | |||
| 歌劇「ペネロープ」 | |||
| パリ、シャンゼリゼ劇場 | フランス国立放送管 | LP: discoreale DR 10012〜14 |
|
| 1956/5/24 | レジーヌ・クレスパン ラウル・ロバン ロベール・マッサール |
||
| フランス国立放送合唱団 (合唱指揮:ジャン・ポール・クレーデル) |
|||
| Web上の知人から、『マスクとベルガマスク』「序曲」と「ガヴォット」の音盤があると御教示いただいた(現物は未確認)。 | |||
グノー
| 歌劇「ファウスト」(抜粋) | |||
| シャンゼリゼ劇場管 | LP: DUCRETET-THOMSON 260 C 085 | ||
| Unknown | モニク・リンヴァル、 ジャン・ミシェル、 ベルナール・ドゥミニ、 マルセル・ブリクロ合唱団 |
||
| 「第1幕への前奏曲」、「牢獄の情景」、「ワルツと合唱」を収録 | |||
| 歌劇「ファウスト」舞踊音楽 | |||
| ロンドン・フィル | LP: DUCRETET-THOMSON 260 C 085 | ||
| 1950 | CD: WING WCD60 | ||
グリーグ
| 組曲「ペール・ギュント」 | |||
| unknown | パリ・フィル | SP: COLUMBIA X-110 |
|
| unknown | |||
| SP2枚に、「朝」、「オーゼの死」、「アニトラの踊り」、「山の魔王の宮殿にて」を収録 レーベル面に表記されたオーケストラの名称は、"GRAND ORCHESTRE PHILHARMONIQUE of Paris" |
|||
| パリ | シャンゼリゼ劇場管 | LP: DUCRETET-THOMSON 255 C 066 |
|
| unknown | |||
| 「朝」、「オーゼの死」、「アニトラの踊り」、「ソルヴェイグの歌」、「アラビアの踊り」、「山の魔王の宮殿にて」を収録 | |||
ダンディ
| フランス山人の歌による交響曲より「フィナーレ」 | |||
| フランス国立放送管 | CD: STEF 860713 | ||
| オデット・ガルテンロープ(P) | |||
ラロ
| ノルウェー狂詩曲 | |||
| ロンドン・フィル | LP: DURETET-THOMSON | ||
| CD: グリーンドア GDCL-0031 | |||
| スペイン交響曲 | |||
| ロンドン・フィル | LP: DURETET-THOMSON | ||
| ドゥヴィ・エルリ(Vn) | CD: グリーンドア GDCL-0031 | ||
| 歌劇「イスの王」(抜粋) | |||
| マルセイユ | フランス国立放送響 | CD: MALIBRAN CDRG133 | |
| 1943 | ガストン・ミシェレッティ ジェルメーヌ・セルネー ジネット・ギョーマ ジョルジュ・ラヴォー ルシアン・ロヴァノ ポール・ゴーダン |
||
| フランス国立放送合唱団 | |||
マーラー
| 歌曲集「亡き児をしのぶ歌」 | |||
| フランス国立放送管 | LP: Le Chant Du Monde LDX78.762〜63 | (未架蔵) | |
| 1959/10/13 | リタ・ゴール | ||
ムソルグスキー
| 交響詩「禿山の一夜」 | |||
| フランス国立放送管 | CD: STEF 860711 | ||
ラヴェル
| 「ダフニスとクロエ」 | |||
| パリ・アポロ劇場 | フランス国立放送管 | LP: DUCRETET-THOMSON DTL93048 |
|
| 1953/12/21 | フランス国立放送合唱団 | CD: TESTAMENT SBT-1264 | |
| 「マ・メール・ロワ」 | |||
| パリ・アポロ劇場 | フランス国立放送管 | LP: DUCRETET-THOMSON 255C099 |
|
| 1955/2/24 | CD: TESTAMENT SBT-1264 | ||
| CD: グリーンドア GDCL-0025 | |||
| CD: WING WCD60 | |||
| 「海原の小舟」 | |||
| パリ、アポロ劇場 | フランス国立放送管 | CD: TESTAMENT SBT-1265 | |
| 1955/2/24〜25 | CD: グリーンドア GDCL-0025 | ||
| スペイン狂詩曲 | |||
| パリ、アポロ劇場 | フランス国立放送管 | CD: TESTAMENT SBT-1265 | |
| 1955/2/24〜25 | CD: グリーンドア GDCL-0025 | ||
| 歌曲集「シェヘラザード」 | |||
| パリ、シャンゼリゼ劇場 | パリ放送響 | LP: CDC-INA 001 | |
| 1956/9/21 | イルマ・コラッシ(M-S) | ||
| SP期に「パヴァーヌ」のみの録音があるらしいが、未詳。 | |||
リムスキー・コルサコフ
| SP期に「熊蜂の飛行」の録音があるらしいが、未詳。 |
ロッシーニ
| 歌劇「オリイ伯爵」 | |||
| パリ | 放送オペラ管 | LP: LE CHANT DU MONDE LDC 78 893〜94 |
|
| 1959/9/21 | ミシェル・セネシャル ロベール・マサール フランソワーズ・オジェア |
CD: LE CHANT DU MONDE LDC 278 893〜94 |
|
| フランス国立放送合唱団 | |||
| オーケストラの名称は原綴"Orchestre Radio-Lyrique"。 | |||
ワーグナー
| 歌劇「タンホイザー」序曲とバッカナール | |||
| フランス国立放送管 | CD: STEF 860710 | ||
| フランス国立放送合唱団 (合唱指揮:ジャンヌ・ブドリー・ゴダール) |
|||
ウェーバー
| 歌劇「魔弾の射手」序曲 | |||
| フランス国立放送管 | CD: STEF 860706 | ||
アンゲルブレシュト・ディスコグラフィ(ドビュッシー篇)へ行く
名匠列伝へ戻る
指揮列伝へ戻る
トップページへ戻る
斉諧生へ御意見・御感想をお寄せください。